ファイブイズホーム活躍する社員紹介

Shimizu Masayuki

清水 正幸(開発第一部 外構課)

2011年度中途入社
点線
仕事は堅実!!現場を一手に管理するファイブイズホームの頼れるガーデナー

外構と自身の役割

お客様に喜んでいただける庭づくり

「外構」という言葉はあまり聞き慣れないかもしれません。塀・門扉・車庫など、建物を取り巻く構造物や空間のことで「エクステリア」という言い方もします。もっとわかりやすく言うと「庭」です。家族でくつろぐ庭、のんびり読書を楽しむ庭、家庭菜園や園芸を楽しむ庭、ペットと遊ぶ庭、庭のある暮らしは生活を豊かにします。多種多様な庭の中から、お客様のライフスタイルや好みに合った庭をご提供させていただくことが外構課の仕事です。注文住宅ではお客様の想い描く庭をプランナーがかたちとし、分譲住宅では住まいと調和した庭をコンセプトとしてつくりあげていきます。

プランニングから仕上がりまでの一連の工程の中で、主に私は「現場調査」「工程管理」「現場管理」を担っています。プランナーがお客様とつくり上げた図面をもとに、実物として施工する現場の管理ですので、直接お客様とおはなしする機会が少ない裏方です。仕上がりがお客様との接点となることもございますので、ひとつひとつの作業を誠心誠意行うよう現場を管理して、お客様に喜んでいただける庭づくりを追求しています。

現場の様子

ファイブイズホームの職人は自慢の職人

「道具を見れば職人の技量がわかる」という話をよく耳にします。その言葉通り、綺麗な庭をつくりあげる良い職人の道具は常に整理整頓され、丁寧に使われています。例え長年使い込んだ道具であっても常に手入れされ磨き上げられているのです。そういった良い職人が想いを言葉にするとき、決まって言うことは「現場を丁寧に綺麗に仕上ることを誇りにしている」ということです。ファイブイズホームには外構の仕事に誇りを持った職人がたくさんいます。全てのお客様にご満足いただくためには、ひとつひとつ全ての庭を最高の仕上がりで完成させることだと思っています。それを実現するために私がやることは、職人が気持ちよく仕事ができる環境をつくることです。良い職人がたくさんいるファイブイズホームの外構課を、私は誇りにしています。

仕事の醍醐味・やりがい

お庭で楽しむお客様の姿

外構は、プランナーがお客様と細部までお打合せし、外構課内で何度もミーティングを重ね、職人やメーカーと協力して、時間をかけようやく完成します。完成後、お子様たちがお庭で元気に走り回って遊んでいたり、家庭菜園や園芸など趣味を楽しむお客様の姿を見かけたときは、疲れなんて吹き飛ぶくらい本当にうれしい気持ちでいっぱいになります。お客様に喜んでいただくということが、この仕事の醍醐味でもあり、やりがいとなっております。

自身の成長

庭づくりへの飽くなき探求

私は子供の頃からものづくりが大好きでした。学生時代は建築について学んでおりましたが、次第に建物よりも庭などの外回りに興味を持つようになりこの仕事に就きました。始めた頃はわからないことばかりで、お客様に聞かれたことに答えられないこともありました。本で調べたり、職人さんに教えていただいたり、一つでも多くの知識を得るために自宅の庭を自分でつくったりもしました。そんな中で庭づくりへの興味を更に深め、魅力を感じ生涯の仕事にしていこうと決意しました。庭づくりは奥深い仕事、経験を重ねた今でも学ぶことはたくさんあります。勉強を重ね、日々成長し続けていきたいと思います。

ファイブイズホームでの夢・目標

お客様に喜んでいただける庭をつくり続ける

私は同業からの中途入社です。あるとき急成長していくファイブイズホームで自分の力を試してみたいと思い転職を決意しました。入社当時は規模の大きさについていけず、いろいろな場面で叱られました。あるときは自分の立ち位置を見失うことも…。しかし数年が経過した今、良い上司や部下に恵まれ皆で協力することにより、外構課としていろいろ発信できるようになりました。業績右肩上がりのファイブイズホームは年々着工棟数が増え、2015年度は約630棟。その全てのお客様にご満足いただきたい。しかし、ときにはお客様のご要望にお応えできずお叱りを受けることもございます。そのようなときは真摯に受け止め反省し、二度と繰り返すことのないよう改善します。仕事は常に「Plan(計画)」「Do(実行)」「Check(評価)」「Action(改善)」の繰り返しです。今後もよりスキルアップし、お客様に喜んでいただける庭(外構)を目標につくり続けてまいります。その結果として、ファイブイズホームの家がたくさん増え、どこに行っても幸せそうに暮らすお客様を見ることができたら嬉しいです。

フリーダイヤル:0120-032-272
来店予約
資料請求・お問い合わせ
© Five is Home
ページの先頭に戻る